|
OSは98です。外付けのハードディスクのサポートソフトを誤ってアンインストールしてしまいました.外付けのハードディスクはIO-DATAというものです。その結果、マイコンピューターの中からアイコンが消えてしまい、外付けのハードディスクが使えなくなってしまったので、サポートソフトをCD-ROMドライブに入れて再度インストールしようと試みたのですが、「必要なDLLファイルC¥WINDOWS¥SYSTEM¥MSVCR20.DLLが見つかりません」との表示が出て、インストールが出来ません。
上述の話とは別件になりますが、今まで使えていたはずのソフトWINMXが開こうとすると、「ファイルD¥WINMX353.exe(またはその構成ファイル)が見付りません。パス及びファイル名が正しいか、必要なライブラリが全て利用可能かどうか確認してください。」「必要なファイルC¥WINDOWS¥SYSTEM¥MSVCR20.DLLが見付りません。」との表示が出て、これもまた使用出来なくなってしまいました。どうしたら双方とも使えるようになるのでしょうか。パソコン初心者なので分からない事だらけです。教えて頂けますでしょうか。宜しくお願いします。
|
|